福袋 > 無印良品福袋2018の購入方法や値段や中身は?予約手段や発売時期も!
2017/11/09 2017/11/30 どもども。イエモトンだよ。 すっかり寒くなり、まさに冬が近づいていますね。 ちょっと前に2017年が始まったと思ったのに、1年が経つのは本当にあっという間です。 もうちょっとしたら2018年。 新たな気持ちで新年を迎えたいですね。 2018年になって、一番最初にやることって何でしょうか。 「初詣」という人も多いと思うのですが、個人的な大イベントというのが 福袋 でございます。 まさにその年の「福」を占う重要な戦いですw 何が入っているか分からないからこそ、当たりを引いたときの喜びは別格ですよね~。 毎年の楽しみの1つです。 そんな福袋ですが、今世間で大人気になっている福袋があります! それが 無印良品の福袋 です。 無印良品の福袋はなんと「中身の見える福袋」という名前で販売しています! それは福袋と呼べるのかどうかは不明ですが、とにかく大人気! ということで、さっそく紹介していきましょう! 無印良品とは?さて、福袋の前に少しだけ「無印良品」について説明を! 無印良品は「株式会社良品計画」という会社が運営するブランドのことです。 その創業は1980年! ちなみに無印良品とは「しるしの無い良い品」という意味で名づけられました。 衣料品関連 子供マタニティ関連 家具インテリア家電関連 ヘルス&ビューティー関連 雑貨日用品関連 食品関連 花関連 キャンプ場関連 家関連 こんなに幅広く販売しているんです! 衣類や雑貨などは有名ですが、キャンプ場のレンタルや家の建築までしているとかすごいですね! 今では店舗数も増え、 日本国内で452店舗、海外で418店舗 となっています。 日本の安心のブランドということで、海外ではかなりの人気になっているようです。 ちなみに海外では無印良品ではなく、「MUJI」というブランド名になっています。 人気の秘密はやはりそのシンプルさ! 無印良品のこだわりとして 素材の選択 工程の見直し 包装の簡略化 を掲げています。 つまり、シンプルイズベスト!。 シンプルにいいものを販売しようということです。 まさに、安心のブランドと言えますね 無印良品の福袋の中身や値段は?ということで、そんな安心ブランドの商品が詰まったものが今回のテーマである福袋です! 無印良品の福袋は、夏と冬に2回販売しているのですが、特にお得なのが冬の福袋! どれくらいお得かというと なんと販売価格の5倍~10倍程度の商品が入っているんです! こんなお得な福袋はなかなかないですよね~。 しかも、無印良品の商品というのがポイント! シンプルで生活に役立つものばかりですから、ハズレ商品が少ない! 福袋でよくある「いらないものの詰め合わせ」ってのは困りますもんね。 新年に相応しい福袋になっているので、さっそく中身を見ていきましょう! まず、無印良品の福袋は種類がありまして、 ①ステーショナリー福袋 1000円 ノートやペンなどの文具の詰め合わせ SUGEEEEEEE — Norn (@norn_f) 2016年1月4日 ②ヘルス&ビューティー福袋 2000円 バス用品(シャンプーや石鹸など)やオイルなどのスキンケア用品の詰め合わせ 無印良品のヘルス&ビューティー福袋の中身だよ( ▽ ` ) — Ayuka (@loosegirl_ayuka) 2016年1月3日 ③ファブリックス福袋 3000円or9000円 スリッパやクッションカバーなどの生活雑貨の詰め合わせ 9000円だと布団なども! デニムのキルティングラグ — めいたま (@meeeeeeey2) 2017年1月4日 ④紳士用福袋 3000円or5000円 男性用のインナーやニットなど、男性用の衣料品の詰め合わせ ※アウターなしで3000円、アウター入りで5000円 |
上一篇:交通アクセス
下一篇:中共十八届六中全会在京举行